ITC北海道について

ITC北海道について

北海道ITコーディネータ協議会は2022年に発足20周年を迎えました。

設立

2001年(平成13年)11月20日

会員数

102名 2022年5月31日現在

設立目的

北海道ITコーディネータ協議会(ITC北海道)は、北海道地域におけるITコーディネータ制度の普及促進と活用を図るために、会員相互の情報交換、情報共有を促進し、ITコーディネータ(ITC)と関係機関の協調により、経営とITに関する諸問題を専門的に研究、実践することで、北海道経済の発展に寄与することを目的に2001年11月に設立されました。

事業内容

  1. ITC制度の普及促進と企業などのIT化支援の活動
  2. ITC活用組織に対する連絡窓口
  3. ITCノウハウを用いた経営者向けの講習会、後援会の実施
  4. 会員相互の情報交換や研究会の実施
  5. ITCを目指す人への支援
  6. 全国のITC関連組織との連携 など

記念誌

設立20周年記念誌(表紙)「設立20周年記念誌」を ダウンロード
設立10周年記念誌(表紙)「設立10周年記念誌」を ダウンロード

事務局所在地

有限会社 B・Pサポート
〒064-0810
札幌市中央区南10条西16丁目3-20 プログレスコート参番館201
TEL:011-211-5510
FAX:011-211-5515

役員構成

役職名氏名所属
会長市村 淳一(株)ミュートネット
副会長
総務委員長
葛西 秀昭UX戦略研究所
副会長
広報委員長
小玉 泰久(株)KITS
副会長
研修委員長
中島 秀幸(株)サンエス・マネジメント・システムス
副会長
交流委員長
堀 直樹(株)アクナレッジメント
副会長
ホームページ委員長
城宝 孝志(株)キャストレ
事務局長田坂 和大(有)B・P サポート
会計伊与 滋(株)エスアイピー
監査役阿部 裕樹(有)ブレインズ・ワン
顧問平本 健太北海道大学大学院経済学研究科 教授
相談役赤羽 幸雄札幌学院大学 経営学部 客員教授

*外部のウェブサイトに移動します。
(ITコーディネータ協会)